韓国の国民的インスタント麺「ジンラーメン」。弾力のあるモチモチ麺に、程よい辛みとコクのある牛骨スープが絡んでとってもおいしい!
そんなジンラーメンですが、いったいどこで売ってるのかわからなくてお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ジンラーメンの売ってる場所を調べましたよ!
ジンラーメンの販売店・取扱店は?
昨日普段行かない方のダイソーでジンラーメン2個だけ売ってて買えた🥺
— いずミミッキュちゃん🧸 (@lemon_tea1204) January 11, 2025
黒いマスクも売り場にいっぱいあってとりあえず3箱買った🥺 pic.twitter.com/3B3Jfn8Ay6
ジンラーメンは以下のようなお店で購入できる可能性がありますよ。
- ダイソーやキャンドゥなどの100均
- ドンキホーテ
- ヴィレッジヴァンガード
- コストコ
- 韓国スーパー
etc.

最寄りのスーパーでもジンラーメンが売ってることがあるので、チェックしてみるといいかも?ちなみに、カルディではジンラーメンを取り扱っていない可能性が高いです。
ジンラーメンはAmazonなどのオンラインショップでも買える
今日ジンラーメン探したけどないよ😥
— yukimama (@mama_snow1001) November 12, 2022
今ポチろうかなって
ジンラーメンを取り扱うお店が見つからない…というときは、Amazonなどのオンラインショップを利用するといいですよ。


ジンラーメンはまずい?どんな味?
ジンラーメンは、甘口(マイルド)、中辛、辛口の3つの辛さレベルが用意されています。それぞれの特徴を以下の表にまとめました。
味の比較表
項目 | 甘口(マイルド) | 中辛 | 辛口 |
---|---|---|---|
辛さレベル | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
スープベース | チキン/野菜 | チキン/牛骨 | 牛骨/香味野菜 |
主な特徴 | 胡椒と唐辛子の控えめな辛さ | 甘さと辛さのバランス | じわじわと続くスパイシー感 |
おすすめの対象 | 辛さ控えめが好みの方・家族向け | 程よい辛さを求める方 | 辛いものが好きな方 |
甘口(マイルド)パッケージカラー:青
チキンをベースに、椎茸・わかめ・玉ねぎの風味を加えた、日本人向けにアレンジされた味。辛さは控えめで、「辛いものが苦手な人でも食べやすい」と評価されています。
スープに含まれる砂糖が辛さを和らげる効果を持ち、マイルドな味わいが特徴ですよ。
中辛 パッケージカラー:オレンジ
甘口と辛口の中間的なポジション。甘さと辛さがほどよく調和し、辛ラーメンよりもマイルドな仕上がりです。
後味にほんのり甘みが残るのが特徴で、「最初は辛く感じるが、食べ進めるうちにクセになる」という評価もあります。
辛口 パッケージカラー:赤
唐辛子エキスに加え、ニンニクや生姜を効かせた「持続型の辛さ」が特徴。
辛さの強さは辛ラーメンの約70%程度で、舌が痺れるほどではないものの、辛さが長く続くのがポイントです。
口コミ評判
高評価ポイント
- 麺の食感:もちもち太麺が全体的に好評(「煮崩れしにくい」「スープ絡みが良い」))
- 辛さの段階がしっかり分かれている(特に中辛が好評)
- コスパ:120gの大容量で「満足感がある」(他社製品より10-20g多い)
低評価ポイント
- 辛口の辛さ:「予想以上に刺激的」と感じる声(特に初めての利用者)
- 具材量:「野菜が少ない」「具材の種類が単調」
おすすめの食べ方
- 卵入り:半熟卵を加えると辛さがマイルドに
- チーズトッピング:辛さがマイルドになりコクを追加
- 鍋の〆:スープを薄めて雑炊風に
- 野菜追加:もやしやネギでボリュームアップ



総合評価では「辛さ調整可能なバランス型」として支持され、特に麺の質が高評価されています。気になる方はぜひ試してみましょう♪

