ねこぶだしは販売店は?カルディ?コストコ?スーパー?

特に濃い出汁がとれる日高昆布の根元の部分である根昆布を使った「ねこぶだし」。これ1本あるだけで、さまざまな料理に活用できるので口コミでも評判なんですね。

そんなねこぶだしですが、どこで売ってるのかわからなくて悩む方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、ねこぶだしの売ってる場所を徹底調査しましたよ。

とれたて!美味いもの市
¥3,100 (2024/07/14 17:18時点 | Amazon調べ)
目次

ねこぶだしの取扱店は?どこで売ってる?

結論からいうと、ねこぶだしは基本的に通販でしか販売されていない商品となっています。

そのため、イオンなどのスーパーやコストコ、カルディ、生協といった店舗では売ってないんですね。

×イオンなどのスーパー

×コストコ

×カルディ

×生協

北海道物産展だとねこぶだしが買える?

ちなみに、以前は百貨店などで開催される北海道物産展でもねこぶだしが販売されていたこともありました。

ただ、現在は売ってるという情報は見かけないので、あまり期待はしないほうがいいでしょう。

ねこぶだしはAmazonや楽天などの通販ショップで購入可能

ねこぶだしは、Amazonや楽天市場といった通販ショップで注文できます。

まつお

ねこぶだしを購入した方々して使っている人たちの口コミも多く掲載されているので、参考にしてみましょう。

とれたて!美味いもの市
¥3,100 (2024/07/14 17:18時点 | Amazon調べ)

ねこぶだしはまずい?美味しい?リアルな口コミ評判は…。

ねこぶだしの口コミを項目ごとにまとめましたよ。

使用感・効果

  • 味が決まる、何の料理にも合う
    • 「ずっと使い続けています」
    • 「何の料理にも合うので感激してます」
    • 「いろんな料理に足して戴いています」
    • 「これだけで味が全然違う」
    • 「簡単、便利」

料理への応用

  • 幅広い料理に使用可能
    • 「野菜炒め、卵焼き簡単に美味しく作れます」
    • 「特におでんはヤバかった」
    • 「味噌汁、煮物、炒め物、揚げ物、下味に最適」
    • 「和洋食問わず使える」
    • 「朝の卵焼きに使います」
    • 「何時もいろんな料理に使って楽しんでます」

購入・リピート

  • リピーターが多い
    • 「何度もリピートしてます」
    • 「リピート買いです」
    • 「無くなったらリピートします」

特定の好評価

  • 調味料としての高評価
    • 「父が大絶賛」
    • 「友達にプレゼント出来て便利です」
    • 「値段の価値以上の価値」
    • 「美味しく頂きました」
    • 「完璧です」

課題・改善点

  • 塩味が強い
    • 「塩分が入っているので浅漬けにも使えます」
    • 「塩味が強すぎる、塩辛くなってしまう」
    • 「知り合いの方に〝美味しいけど塩辛い″と言われた」

特記事項

  • 贈答品としても人気
    • 「贈答品にしても喜ばれシェアしております」
    • 「隣近所で半分にして購入しています」
ねこぶだしの口コミ評価(※6,708件中)
星5つ
61%
星4つ
24%
星3つ
9%
星2つ
2%
星1つ
3%

※Amazon調べ

ねこぶだしは、さまざまな料理に使える万能性が高く評価されています。特に、味噌汁や煮物、炒め物などの料理が簡単に美味しく作れると絶賛する声がとても目立ちました。多くのリピーターが存在し、贈答品としても喜ばれていますよ。

まつお

塩味が強いという声もちらほら見かけたので、まずは少量から使うといいかもしれません。口コミ全体を見ても、ねこぶだしをまずいと感じている方はほとんどおらず、料理の味をワンランクアップさせる魅力的な調味料と言えるでしょう。

とれたて!美味いもの市
¥3,100 (2024/07/14 17:18時点 | Amazon調べ)

ねこぶだしは体に悪いってほんと?食べても平気?

Amazonより画像引用
内容量ねこぶだし1本 450ml
塩分塩分相当量:12.7g/100g
原材料昆布エキス(北海道製造)、根昆布(北海道)、かつお節エキス(国内製造)、食塩、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類
加工地札幌
賞味保証期間常温8ヶ月、開栓後冷蔵保存
アレルギー表示原材料の一部に大豆を含む
ねこぶだしの原材料

ねこぶだしは、普通に使用する分には体に悪いことはなく、安心して使用できる調味料ですが、以下の点に注意が必要です。

塩分量

ねこぶだしは、100gに対して塩分相当量が12.7gなので、白だしやめんつゆ商品と比べてもやや多いくらいの塩分量となっています。一度に多量に使用すると塩分過多になってしまう恐れがあるので、特に高血圧の方や透析患者の方は注意して使用するようにしましょう。

ヨウ素

ねこぶだしに使用されている昆布エキスにはヨウ素が多く含まれています。ヨウ素は甲状腺ホルモンの生成に必要な栄養素ですが、過剰摂取すると甲状腺機能に影響を及ぼす可能性があります。

通常の食事で適量を摂取している限りは問題ありませんが、甲状腺疾患を持っている人や妊娠中の女性、授乳中の女性は注意して使用するようにしましょう。

まとめ

さまざまな料理に活用できると人気の調味料ねこぶだしは、現時点ではAmazonや楽天市場などの通販でのみ販売されている商品となっています。イオンなどのスーパーやコストコ、カルディ、生協といった店舗では手に入らないので注意しましょう。

ねこぶだしは口コミでも絶賛されており、リピーターの多い調味料なので、気になっている方はぜひいちど試してみるといいですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次